2023/09/04 13:34
珈琲屋いけだ No.4
2023年9月4日
今日の朝、店の前を掃除してると体感的に感じました。
秋だなぁ~。
ご挨拶も涼しいですね~。😊
昼は・・・。
皆様、熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さい。
😰
■□■□■□■□
さぁ~答えです。
■□■□■□■□
答えはまだですか?😆
と、ラインメッセージでお問い合わせがなんと5千件・・・。
5件もありましたので早速お答えしていきます。😅
因みにご来店頂いたお客様で、お2人正解された方がいらっしゃいました。😲
豪華賞品のような気持ちを、エアーでお贈り致しました。(笑)
それでは答えです。
写真でお分かりと思いますが、鉛筆削りでした。😊
凄いでしょ?横にあるハンドルを回せば鉛筆が・・・。削れません。😅(笑)
中に入れて、鉛筆を自分で回すタイプでした。
また問題コーナーをするかもしれないかもしれませんのでお楽しみに!😁
□□□□□□□□□□
コーヒー豆のお知らせ
□□□□□□□□□□
大吟醸ベースの大人気。ひまわりブレンド。
今年の販売は終了致しました。
また来年、温かくなる時期までお待ち下さい。
数量限定の豆 インド パールマウンテン
リピーターの方も増えて、大好評販売中です!😁
★☆★☆★☆
大きい独り言
★☆★☆★☆
前回の記事より、就職決まってたんですね。
何の仕事ですか?
何でお母さんと始められたんですか?
など、西区のO様を始め多数のお客様に関心を持って頂き
嬉しくもあり恥ずかしくもあり、嬉しくもあり嬉しくもあり・・・。😏(笑)
ありがとうございます。
それでは大きい独り言を。
最近、何故か同じお話をお聞きしお答えしてる事が多々あります。
※2回だけです。😅
公式ラインで昔お伝えしましたが、良く勘違いされるカフェインについてのお話です。
深煎りの珈琲を飲むと夜が眠れないんですが、オススメありますか?とお話をよくお聞きします。※しつこいようですが2回だけです。😏(笑)
お気持ちは良く分かります。深煎りの方が、珈琲!て感じがしますので。
でも、実は浅煎りの方がカフェインが強いんです。
珈琲の生豆には、クロロゲン酸やクエン酸、カフェインや水分などが含まれています。
それを焙煎する事により、少しずつ蒸発。そう、深煎りの方が焙煎時間も長く、色んな成分は薄くなります。
ですので、実は浅煎りの方が夜が眠れないが正解なんです。😲
もし勘違いをされて、深煎りの珈琲を敬遠されてた方は、ど~ぞ深煎りの珈琲にもチャレンジしてみて下さい。😊
当店で常時店舗で販売してる深煎りコーヒーオススメは
ブラジルショコラ こちら
マンデリン こちら
大吟醸珈琲 こちら
フレンチ こちら
などです。
深煎りは眠れなくなるもんな~と思われていた方は、誤解です。
深煎りは浅煎りよりカフェイン少な目!!😆
と、30回唱えて自分に思い込ませて下さい。
※ご家族、親戚、お友達、ペットなどに変な目で見られるのは、自己責任でお願い致します。😰(笑)
※深煎りでもカフェインはあります。敏感な方は眠れなくなる可能性もありますので、寝る前に飲むのは控えて下さいね。
以上、何度もお話があったようにみせかけて、2回だけあったお話でした?🤪(笑)
======
お知らせ
======
公式LINEは今まで通りお使いいただけますので、ご注文やご連絡のメッセージは公式LINEをご利用下さい。
自家焙煎 珈琲屋いけだ
熊本市東区渡鹿8ー1ー50
coffeeya_ikeda_kumamoto1991@yahoo.co.jp